最近買った小さい大和
- 2022/07/12
- 01:05

先月28日に 動く背景 さんの3Dプリントキット1/3000大和を購入しました。このスケールとしてはかなり細かいディテールです。おまけで、大和と直接関係はありませんが精密な団地が付いていますフルハル可能なパーツが付いているのは、1/3000の艦船キットでは初かもしれません。...
最近買った大和
- 2021/07/22
- 19:04

こんにちは。夕凪さんのところにスノーマン1/2000大和が入荷したのでさっそく購入しました。いつも通りくっきりした細かい造形です。ミズーリの時はほとんど反りがなく感動した船体、こちらは艦首がわずかに反っていますが修正は容易でしょう。側面も舷窓から舷外電路に至るまで細かくモールドされています。艦尾の張り出し部分は薄く、桁も付いています。マストやクレーン、カタパルト他ディテールが省略されている部分もあります...
タイタニック号の復活
- 2021/03/02
- 18:39
例によってまだエフトイズからは発表されてませんが、世界の艦船キットvol.3「タイタニック号の復活」の情報がTwitterで出ました。見た感じは本物っぽい画像ですが、その通りだとすると姉妹船もラインナップされるので沈み行くタイタニックはもちろん、Uボートを沈めるオリンピックもジオラマ化する人が絶対出て来ますね。画像の転載はひかえておきます。...
1/700 Boomin Beaver 4
- 2021/02/20
- 11:02

こんにちは。ミニタグも少しの前進です。船首側面にモールド追加して船底中央に台座固定用の穴開け、船首とブルワーク上の中央内側にボラード用の穴を開けて舷側面に半月形の穴を4ヵ所開けました。続いて上下をひっくり返し、洋白線と例の伸ばし素材で推進器回りのガードを付けました。もう少しディテールを追加したら船底と舷側を塗装、台座に固定して上部の構造物と搭載物を作りたいと思います。...
1/700 Boomin Beaver 3
- 2020/12/31
- 17:40

こんにちは今年最後の更新です。秋以降は何もうまく進まないのに変に忙しく11月、12月と模型にほとんど手をつけられませんでした。そんな中、ちょっと寝かせた作りかけのミニタグを見直したら船体形状とディテールが急に気になって11月末から12月始めにかけてほとんどの部分を作り直してしまいました。右側の細切りは舷側のディテール部品です。画像では分かりにくいですが、厚さや太さに違いがあって一部は三角断面になってます。...