ミニミニテディベア
- 2015/08/30
- 16:57

こんにちは。今回は、木彫ではなく小さなぬいぐるみです。専用の小さな針と細い糸を自作して、もっと大きなテディベアと同じように縫い合わせて作っています。手のひらや耳の内側も別素材を縫い合わせています。手、足、首の5箇所が自由に動くようにジョイントしています。口や鼻や爪は、自作の黒糸で刺繍を入れています。首に巻くリボンもほぐした絹糸でそれらしく編んでます。目玉は、真っ黒なコクタンの木を削って磨いたものを...
1/2400 駆逐艦春雨型 制作 7
- 2015/08/30
- 08:51

おはようございます。駆逐艦春雨型、進行状況です。前甲板に錨と錨鎖をつけました。錨は極細の銅線をつぶしたもので作ってます。形はけっこうアバウトです。錨鎖は極細銅線を撚ってつぶしたものなので、ナンチャッテチェーンです。サイズはちょっとオーバースケールです。後甲板には後部操舵所など追加しました。すっ飛ばしてしまってた通風筒1本も、また作り直しました。...
木彫 ネコとミニカー
- 2015/08/25
- 23:34

こんばんは。日本橋丸善 ネコ作品の2人展にご来場いただいたお客様 どうもありがとうございました。おかげさまで本日無事終了いたしました。画像は現場で制作した木彫作品のうちの1つです。ネコはシナの木から彫り出しています。白っぽい部分は着色せずに、木の自然の白さを生かしています。自動車はツツジの木から彫っています。ネコと雰囲気を合わせるためにスケールモデルの時とは違って、寸法を測らずにフリーハンドで削って...
木彫 きのこコビトと道化ネコ
- 2015/08/20
- 15:08

こんにちは。木彫のネコがいる作品です。。コビトと、ネコと、きのこはヒノキの木からひとつながりで彫り出しています。パイプは竹で、カップは竹とツツジの木で作って、差し込んだりはめ込んだりしています。ネコのヒゲも毛を1本ずつつけています。本体の高さ3.5cm くらいです。...
1/2400 駆逐艦春雨型 制作 6
- 2015/08/18
- 00:31

こんばんはここのところ猫作品イベントなどが続いていることもあって 駆逐艦 あまり進んでません。苦戦してた煙突の雨よけ覆いの格子、一応つきました。前甲板のキャプスタンなどもつけてみました。前にとばしてしまった後甲板の通風筒1本は作り直しましたが、後甲板の別の箇所の通風筒をまた作業中にヒットしてとばしてしまいました。相変わらず一進一退です(笑)。...
相模大野 猫展 最終日
- 2015/08/11
- 09:46

伊勢丹相模原店での 「猫 ネコ ねこ」 本日最終日です。最終日は午後4時閉場となります。これで一休みといきたいところですが引き続き 中一週間で19日から日本橋丸善での2人展が始まるので、まだまだ気が抜けない感じです。画像の作品は、木彫のネコを実物の貝殻の中に乗せたものです。...
1/2400 駆逐艦春雨型 制作 5
- 2015/08/09
- 12:55

こんにちは駆逐艦の続きです。猫作品イベントに出てる都合であまり進んでませんが、今回は、艦橋に木甲板を被せました。ツゲの木を薄く削ってスジ彫り、軽く塗装と墨入れをしました。取り付けた全体像は、こんな感じです。後甲板の通風筒を一本 作業中に誤って飛ばしてしまったので、その分はまた作り直しです(笑)。その後 煙突の雨避け覆いの格子を取り付けようとしてるのですが、これがなかなかうまい形に出来ずに苦戦してます...
引き続き 木彫ネコ
- 2015/08/09
- 08:54

おはようございます。今 相模大野で猫展の最中ですが、引き続き19日から日本橋での猫イベントに出ます。猫作家2人展 「好きなもの」2015年8月19日(水)~25日(火)東京 日本橋丸善 3階特設会場 9:30~20:30 最終日は17時閉場私は20日以外の12時から20時までの時間に現場におります。画像のネコは木彫で、3cmくらいの大きさです。猫展出張中で 駆逐艦の方はあまり進んでませんが、のちほど更新したいと思います。...
木彫 ネコとカタツムリ
- 2015/08/04
- 15:23

こんにちは。木彫の猫作品です。ネコと大きい方のカタツムリは ト の字型をしたツツジの木から一体で彫り出しています。小さい方のカタツムリは別のツツジの木で彫って、ネコの持つ枝はやはり別に植物素材から作っています。正方形の台座の1辺が6cmくらいです。...