一寸法師とネコ
- 2016/04/27
- 03:44

こんばんは。先日の谷中の個展で制作した作品です。一寸法師が途中で猫と出会ってますが、一寸法師のほうも人ではなく小さな猫です(笑)。そばにある小さなガラス玉以外は木彫です。猫はナギ、一寸法師はヒノキ、椀はブナ、太刀と箸はツツジの木から彫り出しています。次の作品は、谷中の個展中に展示してあったDM用作品の向かって右奥にいた猫を新たに独立して作ってみたものです。まあモチーフは“例のあのネコ”です(笑)。どちらも...
ウサギとネコとかざぐるま
- 2016/04/18
- 05:28

猫作品中心の個展も、前半3日間は無事に過ぎました。どうもありがとうございます。明日から3日間は休廊で、後半は21(木)~24(日)です。スマホのカメラで撮ったのでにぶい画像ですが、2種類ほど載せます。風車を持った招きネコです。ネコはイチイの木で彫っています。風車は和紙で作り、洋白線を軸にしているので軽く吹けば回ります。耳までの高さが14mmほどです。次はシロウサギの被り物をしたネコです。ネコはヒノキの木から彫っ...
1/2400 春雨型駆逐艦 制作 16
- 2016/04/10
- 01:29

こんばんはだらだら長々と続けてきた 1/2400駆逐艦初代朝霧 の制作ですが、ようやくというかなんとかというか完成を迎えました。まずは 面倒な張り線です。素材は手すりの時と同じですが、太さはもっと細くしてます。信号索はアンテナ線や支線とは色を変えてあります。写真でみると、この頃の春雨型が無線桁から出ている線は カゴアンテナのように途中が4本に別れていたようなので きれいには出来ませんでしたが、それらしい...