風見鶏の家を持つネコ
- 2017/11/26
- 22:57

こんばんは。個展DM用の作品てすが、木彫作品としては珍しく制作途中を撮影してましたので載せます。ツバキの丸木からネコを彫り出して、ツバキの枝の輪切りを持たせました。もう少し細いツバキの枝から家を彫り出します。まだ家の細部を彫ってませんが仮にネコの手の上の輪切りの木に乗せてみました。次に極薄の真鍮板から手描きのエッチングで風見鶏の部品を作ります。以前載せた「風見鶏の家」を作った時の予備部品と比べてみま...
1/2400 水雷艇 雉 11
- 2017/11/24
- 22:57

こんばんは。ふた月も間が開いてしまって、フネを作ってることを忘れられてしまいそうなので(笑) 雉の進行状況を載せます。ウェーブのプラプレートから前部機械室吸気筒を削り出しました。角断面ですが基部が右舷に向かって曲がっています。後部操舵所の脇にある吸気筒も削り出しました。こちらも角断面ですが、吸気口が左舷斜め後方にひねった形になっています。タミヤプラペーパー0.05mmからこんな雪ダルマみたいな形を切り出し...
個展や企画展
- 2017/11/21
- 19:12

こんばんは、催しのお知らせです。手のひらの森5小さなギャラリーでの気軽な個展です。木彫を中心とした小物作品です。こちらは毎日私が在廊します。豆もの展渋谷の手作り作品の雑貨屋さんでの小物作品の企画展です。こちらは在廊日未定です。福を呼ぶ!招き戌展愛知県瀬戸市での干支物の企画展にも参加しています。犬がテーマですが、猫作品もあります。こちらは在廊しません。お暇のある方、猫や動物が嫌いでない方、小さめのも...
三茶ジオング襲来!
- 2017/11/09
- 22:04

こんばんは。三軒茶屋さんから贈り物がやってきました。三軒茶屋ジオングです!ベースモデルのガンコレよりもシブく重厚な仕上がり。後傾姿勢が迫力。バックのマーキングもキマってます。下面もかなりの手間がかかってます。大切に飾らせていただきます。せっかくなんで、うちの初代朝霧と対面してもらいました。1/400と1/2400なので、ジオングが艦船模型作ったみたいになってます(笑)。噂の銘菓小倉日記も同梱されてました。美味...
スマホ壊れました。
- 2017/11/01
- 21:56

こんばんは。3日ほど前に原因は不明なんですが、スマホがまったく起動しなくなってしまいました。機種変更も考えましたが、今は冬モデルの発売が近くて買い換えるにはお得でない時期です。毎月数百円払って故障や紛失時に多少の負担で同機種の新品に交換されるサービスに入っていて負担分もポイントで相殺出来たので、交換機を送ってもらって今は日常使用には問題ありません。ただバックアップしてないデータが結構あって、ネット...