fc2ブログ

記事一覧

ミニ兜

こんばんは。実家にある昔の作品を借りてきて撮影しました。赤糸縅星兜です。源平時代頃を想定しています。鉢の部分はツゲの木から削りだし、星や金具はツゲの木で別に作って組み合わせています。吹き返しの革部分はファンドを薄く延ばしてから着色しています。小札や綴じ紐は薄手のケント紙を切って張り重ねて絵具で塗り籠めたり張り付けたりしています。縅の紐は薄い和紙を張り重ねて日本画の絵具で着色して細かい組紐にみせてい...

続きを読む

ミニ招き猫1号3号

おはようございます。丸猫展の現場で作ったミニ招き猫です。1号はツツジの木から彫り出しています。閉じ目です。体に茶色の模様があります。3号はツバキの木から彫り出しています。目は開いていて口を少し開けています。体に模様がありませんが、尻尾には焦げ茶色の木の皮を残しています。首輪には金色の模様があります。2号は写真を撮り忘れました(笑)。...

続きを読む

ネコ乗り道化ネコ

上の小さいネコはツツジの木から、下のネコはヒノキの木から彫り出しています。小さなクローバーも植物素材から作っています。日本橋丸善 丸猫展内の福ねこ屋、本日から後半戦です。暑くなりすぎず、天候が安定するといいな。...

続きを読む

1/2000 第一号型駆潜特務艇 1

おはようございます。さて、500円玉選手権 期限までの完成をあきらめてしまった作品ですが、どんな感じだったのかと思ってる方もいらっしゃると思うので、そこまでの経過を報告いたします。いつもはあまり作らない洋上ものです。実物の艇が木造なので木甲板の質感を生かそうとツゲの木から船体を削り出しました。1/2000だと計算上は14.6mmなので50円玉の上にでも乗せられるサイズです(笑)。それから甲板部分に細かく平行にデザイン...

続きを読む

丸猫展チラシ

こんばんは。丸猫展のチラシ、とっくに届いてたのですが何だかんだで載せ忘れてました。私は8/15~28までの出展で、8/17(金)と24(金)は不在ですが、それ以外は11:00~19:30の間、現場におります。最終8/28は17時終了です。...

続きを読む

プロフィール

まるねるど

Author:まるねるど
小さい模型や小さい木彫など