fc2ブログ

記事一覧

1/2400 防空巡洋艦 ド・グラース 4

おはようございます。またちょっと間があいてしまいましたが、ド・グラースの各甲板側面の細かいディテールがだいたい付け終わりました。丸窓も左右合わせて4ヶ所追加しました。垂直ラッタルも4ヶ所に取り付けました。あとは、舳先や艦尾や舷側縁のフェアリーダー、ボラードなどを取り付けたら1回塗装しながら台座を制作します。...

続きを読む

第19回かえるてん

こんばんは。最近いろいろなイベントが中止や延期になってますが、高円寺での「かえるてん」は感染対策に気を配った上で今年も開催します。作家の在廊日はありません。...

続きを読む

艦船模型スペシャル 伝声管

こんばんは。艦船模型スペシャル最新号No.76の読者のコーナー「伝声管」にうちの1/2000第一号型駆潛特務艇 が掲載されてました。中の紙面を写すのははちょっとなんなので、掲載とは別のアングルの作品画像を貼っておきます。私の作品は伝声管コーナーの片隅に載ってるだけなので、記事を読むついでに見てみてください。作例記事のほうは実力ある方々のジオラマ作品が満載の見ごたえある号になってます。...

続きを読む

マメビエ

こんにちは。毎年5月恒例の遊びです。目玉にした小さなガラス玉以外は生のソラマメを使っています。撮影後はもちろん茹でて食べてしまいました(笑)。...

続きを読む

1/2400 防空巡洋艦 ド・グラース 3

こんにちは。ド・グラース じっくりと進行中です。スクリューシャフトとシャフトブラケットを取り付けました。シャフトは0.3mm真鍮パイプ、ブラケットのボスは0.5mm真鍮パイプを使っています。スクリュープロペラは船体を塗装してから取り付けます。ここまでド・グラースではポリスチレン素材だけを使っていたので、初めての金属素材の登場です。その後側面の窓を合計19個(両舷で同数ではありません)開けました。駆逐艦クラスの時は0...

続きを読む

プロフィール

まるねるど

Author:まるねるど
小さい模型や小さい木彫など