コメント
No title
おはようございます。
いやいやいや…判んないですって…(笑)
っていうかなんでプラペーパーをこのサイズでこの細さで切れるんです?
デザインナイフの厚みで絶対に曲がると思うんですが…
いやいやいや…判んないですって…(笑)
っていうかなんでプラペーパーをこのサイズでこの細さで切れるんです?
デザインナイフの厚みで絶対に曲がると思うんですが…
Re: 三軒茶屋さん こんにちは。
しばらく寝かすと気になるとこがいろいろ出て来るんです(笑)。
プラペーパーの切り抜きは、刃の薄いNT D400で余計な力を入れないように切ります。補助として自作の極細の刃物を使うこともあります。
画像の段階よりもう少し揃ってないところを切って調整してから組んでます。
プラペーパーの切り抜きは、刃の薄いNT D400で余計な力を入れないように切ります。補助として自作の極細の刃物を使うこともあります。
画像の段階よりもう少し揃ってないところを切って調整してから組んでます。
No title
なんとも細かい作業ですね。美しさは細部に宿ると言いますからね。
Re: くりくりさんおはようございます。
なるべくオーバースケールにならないように不自然にならないようにと考えてはいるのですが、素材的技術的な難しさかあってなかなかうまくいきません。
でも、試行錯誤の中で気付かされることも多いです。
でも、試行錯誤の中で気付かされることも多いです。
こんばんは。
あれだけ良くできてたのに撤去で、そして更にディールアップですか…。
どんな風に制作しているかみてみたい(笑)。
どんな風に制作しているかみてみたい(笑)。
Re: こーいちさん おはようございます。
気になるところが出てきたときに放っておくとずっとモヤモヤしてしまうので(笑)。
駆潛特務艇はこのまま行きますが、さらに長く放置している雉の艦橋はまた何か別の工夫を考えるかもしれません。
駆潛特務艇はこのまま行きますが、さらに長く放置している雉の艦橋はまた何か別の工夫を考えるかもしれません。