コメント
No title
おはようございます。
知らないので調べたら「アトランタ級の5割増し」みたいでカッコイイ艦ですね。
「まるねるどさんが居るので大丈夫」的に私はのんびりやってます(笑)
知らないので調べたら「アトランタ級の5割増し」みたいでカッコイイ艦ですね。
「まるねるどさんが居るので大丈夫」的に私はのんびりやってます(笑)
Re: 三軒茶屋さん こんにちは。
砲だけに頼ったハリネズミ的な防空艦としては最後のクラスです。
最後の多砲塔艦船と言えるのは準同型艦のコルベールですが、そちらにしなかったのはトラス状のマストがメンドクサそうだったのと(笑)配置図などの詳細がわかる図面が見付からなかったからです。
当初はエジンコートが第一候補だったのですが、こーいちさんとかぶるのがわかったので第二候補のこちらにしました。
過渡期なので、現代フランス艦とWW2艦の要素が混ざっていて興味深いです。
最後の多砲塔艦船と言えるのは準同型艦のコルベールですが、そちらにしなかったのはトラス状のマストがメンドクサそうだったのと(笑)配置図などの詳細がわかる図面が見付からなかったからです。
当初はエジンコートが第一候補だったのですが、こーいちさんとかぶるのがわかったので第二候補のこちらにしました。
過渡期なので、現代フランス艦とWW2艦の要素が混ざっていて興味深いです。
こんばんは。
1枚目の画像を見て、船体の表面の滑らかさに、一瞬
「既製品?」
と思ってしまいました。全く知らない艦でしたが、ハリネズミ感全開ですね(笑)。楽しみにしてます!
「既製品?」
と思ってしまいました。全く知らない艦でしたが、ハリネズミ感全開ですね(笑)。楽しみにしてます!
Re: こーいちさん こんばんは。
1枚目の時点でいったん船体の表面仕上げをしたのですが、上の甲板と合わせようとしたら寸法や形状に問題が出たのでまた全面的に修正中です。
もう少ししたら構造物や艤装品以外の基本形をUP出来ると思います。
例によって私は小スケールではサフを吹かないのでこの段階ではなるべく丁寧に仕上げます。
マイナー艦ですが、世艦などでそのハリネズミ感を見てからいつか作りたいと思っていたのでよいキッカケです(笑)。
もう少ししたら構造物や艤装品以外の基本形をUP出来ると思います。
例によって私は小スケールではサフを吹かないのでこの段階ではなるべく丁寧に仕上げます。
マイナー艦ですが、世艦などでそのハリネズミ感を見てからいつか作りたいと思っていたのでよいキッカケです(笑)。