fc2ブログ

記事一覧

1/2400 防空巡洋艦 ド・グラース 5

こんにちは、久しぶりの更新です。

船体を引っくり返してマスキング、喫水線下を塗装
20200719112958bbe.jpg

ウォルナットの板を切り出し、ツツジの枝を削り出して台座を制作
20200719111909847.jpg

固定するための2ヵ所の穴を底部に開けました。
20200719113145d90.jpg


そして台座に固定してマスキング、濃いめのグレーで甲板を
20200719114538d99.jpg

さらにマスキングして明るめのグレーで船体を塗装、手前の丸いのは砲塔の基部です。
20200719114421a7d.jpg

マスキングを変えて喫水線だけを艶消しブラックで塗装しました。
20200719115153924.jpg


すべて剥がして砲塔基部を付けるとこんな感じ。
20200719115255c51.jpg

20200719115359d1d.jpg

202007191155009ef.jpg


その後ニッケルチタン線と真鍮パイプ、真鍮板などでスクリュープロペラを制作
20200719115937415.jpg

20200719120105043.jpg
2020071912014221a.jpg

ボスの穴にニッケルチタン線を差し込んで接着固定しました。
20200719120433a91.jpg


塗装をある程度整えたり2番7番主砲の基部を交換したりもしています。
202007191205004e8.jpg

20200719120556131.jpg


もう少し修正したり舷側のディテールをちょっと付け加えたら、甲板上の装備品などを追加していきたいと思います。
スポンサーサイト



コメント

こんばんは!

お久しぶりです♪
順調に建造が進んでいますね♪
緻密な出来で五円玉の大きさが嘘みたいに見えます。
これから甲板上の装備品が増えていくのが楽しみです♪
製作、応援しています♪

Re: ニョッチさん こんばんは!

お久しぶりです♪
今回はいくら時間かかってもと言うわけにはいかないので、いつもより計画的に制作しています。
と言っても普通の方よりだいぶ遅いですが(笑)。
ここからさらに細かい装備品や構造物がふえていきますので計画的に(笑)コツコツと進めていきたいと思います。

こんにちは。

毎度のことながら、でかい5円玉で(笑)。勝手なイメージだと5円玉は優に10cn以上はある感じです。

Re: こーいちさん こんにちは。

いつも変わらずの5円玉ですが、そんな大きさに見ていただいたらうれしいです(笑)。

6月更新をさぼって7月も初めてなので画像多めですが、7、8、9枚目はマスキング剥がしたままの状態で13、14、15枚目は塗装の荒れや抜けなどをある程度整えた状態です。今はもう少し整えたり艦首形状の修正などもしています。

No title

こんばんは。
美しいですねぇ。この黒ラインなんてコンマなんミリです?(笑)
予定としましてはいつ頃の完成でしょうか?私もそれに合わせます(笑)

Re: 三軒茶屋さん こんばんは。

喫水線の黒ラインはだいたい0.3mm幅くらいになるようにマスキングしました。時期によっても微妙に幅が違うみたいで確かな資料もないので、まあこのくらいだろう程度の判断で塗装してます(笑)。

目標としては10月中くらいには何とかしたいなと思いますが、この先の予定でどうなるかわからないので時々報告しますね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

まるねるど

Author:まるねるど
小さい模型や小さい木彫など