fc2ブログ

記事一覧

1/700 Boomin Beaver 2

こんにちは。

船底の機関が入る部分と艦首に接続する部分をプラプレートとプラペーパーで作りました。
ボラードの基部なども付けました。
20201021122531773.jpg
2020102112261974d.jpg
20201021122652576.jpg
20201021122821508.jpg
20201021122925c91.jpg
202010211229545a3.jpg

船底の補強板も0.05mmのプラペーパーで付けましたが、これは下から除き込まない限り見えません(笑)。
スポンサーサイト



コメント

No title

こんにちは。
洋上状態の画像はTwitterで見ましたが、水面下のは初見です(笑)
実際にこのような船底なんですか?

Re: 三軒茶屋さん こんにちは。

こんな感じなんです、設計の元になった貯木場で働いてるやつも似たような形式です。
この19フィート型が陸揚げされてる画像があって、SNSやブログには貼らないので後でTwitterのDMに送っておきますね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

まるねるど

Author:まるねるど
小さい模型や小さい木彫など