fc2ブログ

記事一覧

1/700 Boomin Beaver 3

こんにちは
今年最後の更新です。

秋以降は何もうまく進まないのに変に忙しく11月、12月と模型にほとんど手をつけられませんでした。
そんな中、ちょっと寝かせた作りかけのミニタグを見直したら船体形状とディテールが急に気になって11月末から12月始めにかけてほとんどの部分を作り直してしまいました。

右側の細切りは舷側のディテール部品です。
画像では分かりにくいですが、厚さや太さに違いがあって一部は三角断面になってます。
202012311707279b7.jpg

ここまで組み上げました、船首の緩衝材は素材を代えて後付けすることにしました。
船底の機関が入る出っ張りは取り外して加工の上再利用していますがそれ以外は新しく作っています。
2020123117074834c.jpg

202012311708014f4.jpg


奥に見えるのは最初に作った船体です。
パッと見には分かりにくいですが形状やディテールにはけっこう違いがあります。
20201231170817848.jpg


来月は少し時間がとれそうなので、ド・グラースも含めてミニ艦船を少し進めたいと思います。
スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは。
まるねるどさんらしいこだわり。でも気持ちは判ります。後々大差ないけど気になると先に進めなくなりますよね(笑)
今年一年もお世話になりました。
来年もよろしくお願い致しますね。
共に多砲塔艦選手権の終了を目指して(笑)

三軒茶屋さん こんばんは。

パッと見にはよくわからない違いでも直しておかないと完成してからずっと気になってしまうので思いきってやり直しました。

こちらこそお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
静岡の合同展は今年も中止のようですが、ド・グラースを完成させて多砲塔艦選手権を完結させたいと思います(笑)。

来年は良い年にしましょう。

こんにちは。

こだわり大事です。実物の船も可愛いですよね。年明けは制作が進みそうとのことなので、楽しみにしています。

Re: こーいちさん こんばんは。

この艇は合間に短期間でチャッチャッとで形にするつもりで選んだんですが、始めたらまたいろいろ引っ掛かってしまいました(笑)。
もう少し進んだらまた載せたいと思います。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

まるねるど

Author:まるねるど
小さい模型や小さい木彫など