コメント
No title
こんばんは。
これを「1部品」と考え1/350ぐらいで戦艦とかをフルスクラッチしたらもの凄いのが出来そう…と期待を込めて夢想してしまいました(笑)
これを「1部品」と考え1/350ぐらいで戦艦とかをフルスクラッチしたらもの凄いのが出来そう…と期待を込めて夢想してしまいました(笑)
Re: 三軒茶屋さん こんばんは。
1/700という大スケール(笑)でありながら7mカッターより短い小艇なので出来るだけ作り込もうと思ってるのですが、1/350でこの作り方だと艦載艇1隻だけでもかなりの手間になるのでたぶん戦艦は完成しなくなりますね(笑)。
こんばんは
船体のラインなどが5円玉の横線よりもかなり細い(笑)。ひさしぶりにパソコンからみたのですが、より細かさが分かりますねえ。細かくても着々と制作が進んでいるのが分かる感じがたまりません。
Re: こーいちさん おはようございます。
資料の少ない小艇なので当初はチャッチャと作ってしまう予定だったのですが、船体をほとんど作り直したり金属素材も投入でジックリモードに入ってます。
実寸は小さくても1/700という大スケール(笑)だからというのもありますが、途中同スケールで3Dプリントモデルを手に入れて短期間で作るのはそちらでいいかとなったのも要因のひとつですね。
実寸は小さくても1/700という大スケール(笑)だからというのもありますが、途中同スケールで3Dプリントモデルを手に入れて短期間で作るのはそちらでいいかとなったのも要因のひとつですね。