コメント
No title
こんにちは。
元の木の形を生かすという事は、削り過ぎた時には「わぁ~最初っからやり直し~」とかになる訳ですか?
元の木の形を生かすという事は、削り過ぎた時には「わぁ~最初っからやり直し~」とかになる訳ですか?
No title
> 三軒茶屋さん こんばんは。
木彫の時は、基本的には下絵とか描かずに手先の勘と目分量で彫ってます。
長年の慣れで、大体はそれで済みますが、
もし欠けたり変な節が現れたりした時は、形の変更が出来ればしますし 出来なければ繋いだり埋めたりする方法もあります。
どちらも不可能な時は、最初からやり直します(笑)。
木彫の時は、基本的には下絵とか描かずに手先の勘と目分量で彫ってます。
長年の慣れで、大体はそれで済みますが、
もし欠けたり変な節が現れたりした時は、形の変更が出来ればしますし 出来なければ繋いだり埋めたりする方法もあります。
どちらも不可能な時は、最初からやり直します(笑)。
No title
こんばんは。
猫まつりおつかれさまです!
リスもネコも超かわいいです!ネコが幸せそう…。
猫まつりおつかれさまです!
リスもネコも超かわいいです!ネコが幸せそう…。
No title
> こーいちさん こんばんは。
この連休中は伊勢神宮、おかげ横丁もかなりの人出です。
さすがに猫作品目当ては、その中のごく一部の方達ですが(笑)。
今のところお天気には恵まれて、なかなかいい環境です。
この連休中は伊勢神宮、おかげ横丁もかなりの人出です。
さすがに猫作品目当ては、その中のごく一部の方達ですが(笑)。
今のところお天気には恵まれて、なかなかいい環境です。
No title
どんぐりの中に
入れろや~~
と ・・・
入れろや~~
と ・・・
No title
> takoyさん おはようございます。
以前、実物大中空のドングリとその中に入るモモンガを彫ったことがあります。
以前、実物大中空のドングリとその中に入るモモンガを彫ったことがあります。