fc2ブログ

記事一覧

1/700 零戦21型 2

こんにちは。

夏らしい日が続いてますが、オリンピックに高校野球まで始まって世間はますますあつくなりそうですね。

そんな世の中とはあまり関係なく零戦21型の続きです。
続きとはいっても1を載せたきりで約9ヶ月も放置してあったのでみなさんはお忘れか、もしくはご存じないと思われます(笑)。

前回は、ある程度機体を削りカウルの基本型を真鍮で作りパイロットのフィギュアをツゲの木で彫ってみたというところまででした。

機体の大体の形が整形出来ました。
コックピットの中もシートなどある程度のディテールを入れたいので、くり貫いてあります。
カウルは前回真鍮パイプを絞ってあったものから切り取りました。




ウォーターラインシリーズXパーツの2式水戦をベースにしてるのでフロート支柱の穴はふさいでます。
脚収納部もこれから彫り込みます。




ベースにした2式水戦との比較です。
Xパーツの航空機はプロポーションが良く、主翼も薄めなので画像ではわかりにくいですが元から78%くらいの厚さに削ってます。
筋彫りもすべて消えてるので、うまくいくかはわかりませんが全面的に彫り直す予定です。




またダラダラと結構時間かかると思います(笑)。

もちろん艦船模型物も載せられそうなものを平行してやっていきたいと思います。
スポンサーサイト



コメント

No title

カウリングのデティールが素晴らしい~♪
このままの勢いだと風防枠を金属線で自作されそうで怖いです(^-^;

No title

こんにちは。
題名を見て一瞬「ん?1/700?まるねるどさんらしくないビッグスケールだな…」と思ったら…航空機の方でしたか(笑)
なんかもう既に細かい(笑)

No title

> Mighty Oさん こんばんは。

やはりうまくいくかはわかりませんが風防を透明素材で絞りだして、フレームは金属ではなく例の素材で作った線を張り付けていこうと考えてます。

No title

> 三軒茶屋さん こんばんは。

安心してください!1/700艦船などの大スケール物はなるべく掲載しません(笑)。

零戦はず~っと前に1回載せたままになってましたがけっして諦めちゃったわけでも忘れちゃってたわけでもありません。
時間はかかるかもしれませんが、何とか形になるよう頑張りますのでよろしくです。

No title

こんばんは♪

いつものネコちゃんも好きなんですが

久しぶりの模型もまた極小の逸品ですね( ̄○ ̄;)

1/700のキャノピーなんて弄るどころか、思ったことすらないです(^_^;)

No title

> 蓮樹さん こんばんは。

ネコなどの木彫関係に追われて模型の方がなかなか進んでませんでしたが、ペースは遅くとも出来るだけ進めていきたいと思います。

キャノピーは、素材レベルでの実験はしてますが、実際の形にした時に満足いく仕上がりになるかまだわかりませんので試行錯誤してみます。

No title

こんばんは。
実はひそかに待っていました(笑)。
仕上がるのを楽しみにしています!

No title

> こーいちさん こんばんは。

長く放置してましたが、ちゃんと仕上げるつもりなのでよろしくお願いいたします(笑)。

No title

おおっ、ついに零戦再起動ですか。
コクピットをはじめ、各部のディテールがどうやって再現されるのか期待大です。

No title

> terua47さん こんばんは。

9ヶ月の眠りからようやく目を醒ましました(笑)。

進行は遅いですし、teruaさんのような精密さと質感を兼ね備えた航空模型のようにはいかないと思いますがよろしくお願いいたします。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

まるねるど

Author:まるねるど
小さい模型や小さい木彫など