fc2ブログ

記事一覧

豆パンダと竹とんぼネコ

こんばんは。

丸猫展もやっと後半に入ってます。

私の実演テーブルの一部分の様子です。

豆パンダ(猫展なのに(笑))
ヒノキの木から彫り出しています。目玉は色付きの小さなガラス玉を埋め込んでいます。



高さは15mmほどです。


竹とんぼネコ
本体はヒノキの木から彫り出して、首の青い輪には全体にとんぼの模様が入ってます。



実際に飛ばせる竹とんぼを竹で作ってから本体に固定しています。
猫の高さは30mmほどです。


どちらの作品も会期が始まってから制作したものです。
スポンサーサイト



コメント

No title

どちらも良い表情ですね…ネコの目が生き生きしてるのは凄い! 後半戦も頑張って下さい 近くなら見に伺いたいところです

No title

> 呉クレタコラさん こんばんは。

実際の猫はこんなことしませんが、うちの木彫ネコはいろんなことをします(笑)。

今年の秋は愛知県瀬戸市の招き猫まつりに行きますが、
瀬戸は瀬戸でも瀬戸内海の地域まではなかなか行く機会がないのが残念です。

No title

こんばんは。
いやホントこのサイズなのに実際に猫が可愛いのが凄いんですよ。
私も他の方々も頑張れば「猫のような塊」は作れると思うんですけど、間違いなく「目は爪楊枝チョン」です(笑)

No title

> 三軒茶屋さん こんばんは。

昔は猫が目をぱっちり開いた状態で笑った顔というのがなかなか作れなかったりしたのですが、
今は、ある程度は表情の違いを作れるようになってきました。

No title

こんばんは。
昨日はせっかく都内に出たのに、伺えば良かったです…。
パンダも可愛いのですが、やっぱり師匠のネコは良いですねえ…。可愛すぎます(笑)。

No title

> こーいちさん おはようございます。

ご都合がよろしければお会いしたかったですねー。

そのうちどちらかの機会にお話ししましょう。

今回の猫企画は今日を入れてあと4日間になりました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

まるねるど

Author:まるねるど
小さい模型や小さい木彫など