fc2ブログ

記事一覧

フライホークのビスマルク

こんばんは。

ようやくフライホークの1/2000ビスマルクが手元に届きました。


なぜかランナーのうち3つだけはビニール袋ではなく直接発泡シートにくるんでありました(笑)。

モールドは期待どおりの細かさとシャープさです。




やはりこの価格ですから艦船キットコレよりもシャープなのは当然ですが、材質も食玩キットによくあるABSではなく通常のプラモデルに使われるポリスチレンなのは歓迎です。

舷窓やボラードなどもモールドされています。



とはいえ このスケールなので、一体化されてたり省略されてたりちょっと厚かったり太かったりという部分もあるので手を加えていきたいです。
改造やディテールアップをしやすい部品の分割になってると思います。

まだ手はつけられませんが、あまり長く寝かせないように心がけたいです(笑)。

資料も用意だけはしてます(笑)。





さて、ティルピッツはいつやって来るか。
スポンサーサイト



コメント

No title

フライポークと言うメーカーすら知りませんでした 1/2000スケール今流行ですかね 凄い作り込みされるのが楽しみです

No title

おはようございます。
我が家も届きました!
判ってたはずなんですが、開けた瞬間「え!?こんなに小さいの!?」とビックリしました(笑)
でもさすがの細かさでひと安心でしたね。
いっこは素組みしてみようかな(笑)
まるねるどさんの更なる改造も楽しみです。

No title

> 呉クレタコラさん こんにちは。

フライホークは1/700艦船のエッチングパーツでは有名なメーカーで、最近では1/700艦船や1/72戦車などの精密なインジェクションキットも出しています。

そこが数年前から1/2000艦船の予告をしていたので待望していたのです。

我ら極小スケールファンは1/2000がけっこう流行ってると思い込んでいたのですが、SHSやワンフェスに行ってみたら模型界の中ではかなり層が薄いことに気付いてしまいました(笑)。
なのでもっと新キット出てほしいです。

No title

> 三軒茶屋さん こんにちは。

予約が始まっても、発売中止になったりしないかと心配してましたが、商品版が実在することを確認してほっとしました(笑)。

ベースがしっかりしているのでどういじろうかと楽しみですが、実際に手を付けるのはしばらく先です(笑)。

こういうキットを見ると思うのは、バンダイが今のビークルモデルの技術で1/2000の艦船を再開したら精密なキットがもっと割安で出回るんだろうな~ということですが、今のメーカーの方針では無理でしょうね。

No title

1/2000 、凄く細かなディテールですね。
まるねんどさんが、作りこんだら、スーパー1/2000になりますね♪
完成が楽しみです。

No title

> ミチシルベさん こんばんは。

今はじっくり作ってる余裕がないのですが、時間がとれるようになったら出来るだけ手を加えてみたいと思っています。

No title

こんばんは。
考えてみれば、ガチャではない1/2000艦船は久しぶりですね。実際のところは中々厳しいところもあるかと思いますが、末永く続けてほしいものです。
ネットで見ると発送が未定になっていたりと、思うように入荷しなかった気配がありますね…。さっさと注文をしなかった自分が悪いのですが、こちらへの到着はかなり先になりそうです…。
ていうか、来るのかなあ…。

No title

> こーいちさん こんばんは。

まだ鷹翔模型のホームページにも微博にも発売告知が載ってないですね~。

パッケージをプラッツが担当しているらしいところを見ても今のところ日本だけの販売なのかなぁ?

フライホークは今まで、発売が遅れることはあっても発売されたものはちゃんと入って来てますからしばらく待てば大丈夫だと思います。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

まるねるど

Author:まるねるど
小さい模型や小さい木彫など